【桝塾】オンラインでの授業を実施してみました【京成佐倉】
query_builder
2020/04/08
授業の様子
4月5日、緊急事態宣言が出る前ですが、zoomを利用して、オンライン授業を行ってみました。
といっても、今回は質問対応なので、授業という授業ではありません。
zoomのセキュリティの脆弱性が明らかになりましたが、対処も進んでいるようですし、なにより、意欲のある学生の学びをとめることにならないように、積極的に使っていこうと思います。
さて、使ってみた様子としては、質問対応や、やることの決まっている授業(プリント配布→演習→解説)なら、それほど違和感なく行えますね。
生徒の手元のノートを見るのが少し手間なので、こちらが様子をうかがいながら授業を進めるには、一工夫必要そうです。
あとは、わからない部分があればすぐに聞くなど、生徒の積極性も、普段の授業以上に大切になります。
対面していないと、どうしてもお互いの得られる情報量が少なくなるので、授業を成り立たせるには、発信することの重要性が増す気がします。
双方向性を重視しないなら、講師が動画を撮ってYouTubeなどにあげるだけでも良いわけで。
いろいろと試しながらですが、生徒の協力を得ながら、こちらも学びの手をとめないように努力していきます。
佐倉高校も休校措置をとるようで、予備校も休みになる中、学習に不安を抱えている方は、ぜひお気軽にお問合せください。
NEW
-
query_builder 2022/04/12
-
【桝塾@京成佐倉】高校準備講座を実施します!【春期講習】
query_builder 2022/03/16 -
【連絡】10月1日は荒天予想のため休校です【桝塾】
query_builder 2021/10/01 -
【連絡】9月27日はワクチン接種のため、閉室です【桝塾】
query_builder 2021/09/26 -
【重要】予定変更です!9月3日は閉室になります【桝塾】
query_builder 2021/09/02