Blog

地元学習教室の講師がレポートする日常の授業の様子です

地元密着型の講師の活動と日々の所感をブログで発信します

佐倉の高い指導力を持つ塾が日常の授業について、ブログで語ってまいります。日常の生徒とのやり取りの中でとりとめもなく感じたことや考えていること、また実際の授業に関するレポートを綴ってまいりますので、ご興味がある方は覗いてみてください。実際の授業内容を知る上で参考になるはずです。

今後も、市内の地元に根ざした数学専門教室は、受験生が数学に親近感を持って、数学好きになれるような授業を目指して創意工夫してまいります。

  • 桝塾

    【桝塾】高2受験数学開始!新規性募集中です...

    2023/08/03
    8月の夏期講習より「高2受験数学」の授業を開始します。「理系の上位志望生」にとっては、数Ⅲを学び始める前にⅠAⅡBを固めておくことが重要です。数Ⅲが苦手になる原因のほとんどはⅠAⅡBの学習不足...
  • 桝塾

    【佐倉】中3夏期講習入試対策講座【桝塾】

    2023/08/03
    中3入試対策演習の8月の日程は、「12日(土)16時」「15日(火)16時」「16日(水)16時」「25日(金)10時」の4回です。内容は「比例・反比例」「1次関数」という2年生までに既習の関数分野の攻略を目指...
  • 桝塾

    【数学】定期テスト対策やります【佐倉】

    2023/04/30
    京成佐倉駅の数学塾、桝塾です。学校で塾よりも先の単元をやっている部分について、通常とは別枠で定期テスト講座を実施します。佐倉高校2年生(内容は予定です)①5月17日(水)20時「ベクトルの計算」...
  • ベクトル

    【佐倉】ベクトルが数Cなのは間違ってる!【...

    2023/04/14
    佐倉高校の2年生の数学は「ベクトル」から始まるそうで…物理との兼ね合いもあるし、「確率統計」は積分使うから最後じゃなきゃだし、分かるんだけどなぁ…授業どうしよ…別で設定するしかないか!
  • 夏

    【桝塾】夏期講習前半終了!【京成佐倉】

    2020/08/13
    夏期講習の前半が終了しました!今年は夏休みも例年より短いため、お盆休みがちょっと削れてしまいましたが、来てくれている生徒が頑張ってくれて助かりました。特に高校2年生にとっては、8月という...
  • 桝塾

    【桝塾】久々に対面授業での数学【京成佐倉】

    2020/06/13
    タイトル通りですが、2ヶ月以上ぶりに対面での授業を実施しました。除菌液も何とか手に入り、換気扇を回して窓も全開のため、冷房の効きは悪いですが、まぁ仕方ないですね…新出単元については、こちら...
  • 授業ノート

    【桝塾】数学のオンライン授業を着々と進めて...

    2020/04/18
    千葉県は大雨の中ですが、桝塾では、今日も数学のオンライン授業を実施しています。写真は授業ノートの様子。僕のタブレットの画面を生徒と共有して説明、生徒の演習、もう一度共有して解説、を間に質...
  • 桝塾

    【桝塾】オンラインでの授業を実施してみまし...

    2020/04/08
    4月5日、緊急事態宣言が出る前ですが、zoomを利用して、オンライン授業を行ってみました。といっても、今回は質問対応なので、授業という授業ではありません。zoomのセキュリティの脆弱性が明らかに...

NEW

  • ホームページを移動しています

    query_builder 2024/04/07
  • 【京成佐倉】2月スタート!大学入試対策講座【桝塾】

    query_builder 2024/01/14
  • 【桝塾】高2学校数学(外部生向け)【冬期講習】

    query_builder 2023/12/23
  • 【桝塾】中3数学入試対策演習講座【冬期講習】

    query_builder 2023/12/23
  • 【桝塾】高2受験数学開始!新規性募集中です【夏期講習】

    query_builder 2023/08/03

CATEGORY

ARCHIVE

地元で丁寧対応が高評価の数学専門塾の講師が、日常の授業を中心に日々の所感を語ってまいります。講師側の目線で実際の授業の様子をレポートしてまいりますので、授業中の生徒の様子・反応など、ご参考にしていただければと思います。

また、地元の数学専門教室は少人数制で授業をこなしておりますので、日々の生徒とのコミュニケーションも濃い内容になってまいります。そうした等身大の講師と生徒とのやり取りも感じていただいて、少しでも少人数制の授業のありかたに親近感を抱いていただければ嬉しく思います。今後も、サポートさせていただいた生徒が努力の成果として成績向上の手ごたえを感じてもらい、笑顔で数学教室の授業を評価していただけるように、内容の充実した授業を心がけて、創意工夫に努めてまいります。尚、ブログをお読みいただいて、疑問に思ったことや不明な点などありましたら、ご一報ください。